シンギングボウルの中に入れているものは何ですか?

シンギングボウルの中に入れているものは何ですか?

 

あとりえろっかのシンギングボウルには
なんだか不思議なものが入っています(笑)

そのいきさつと意味は・・・

 

 

目次

空の「器」には 見えないもの が溜まる?

 

シンギングボウルは、昔、チベットのお坊さんたちが、
托鉢に使っていたおわんが起源と言われています。

チベットの言葉では、「ドニパドロ(歌う金属)」と言います。

シンギングボウルは、ヨーロッパの人が付けた名前です。
Singing Bowl(歌う器)」という意味です。

 

7メタルのシンギングボウル

 

ところで、何年か前に、風水の先生がいらした時のこと。

「風水では、空の器を置いておくのは
 あまりよろしくない。
 目に見えないもの(悪縁)が溜まってしまう、と言われています。
 シンギングボウルも<器>なので、
 なにか入れておいた方がいいですよ」

とアドバイスいただきました。

 

おお、それは大変!

 

 

海水でも祓えないケガレを祓う精麻

 

とはいえ、硬いものだと、シンギングボウルを鳴らした時に、
ジャリジャリ~と音がして、困るなぁ、
と思っていたところに。

精麻の先生との出会いが~!(笑)

 

 

精麻は、お伊勢さんのしめ縄にも使われているそうで、
海水でも祓えないケガレを祓うと言われています。

シンギングボウルそのものも、
浄化の力は半端ないのですが(笑)

24時間 鳴らしているわけにもいかないので、
精麻を入れておくことに。

 

とはいえ、ただ入れておくだけでも芸がない(笑)

ただいまショップには、
精麻で作ったスティックの紐と、ティンシャの紐を販売しています。

で、その残った紐を利用して、小さな飾り結びを作り、
それをシンギングボウルの中に入れておいたところ。

 

ボウルの中の精麻

 

「これ、何ですか?」

と聞かれることが多くなり(笑)

 

で、以上の説明をすると、

 

「わたしも欲しいです」

と、オーダーをいただくまでに~(笑)

 

 

精麻で作った飾り結び

 

というわけで。

昨日は1日、ちまちま、ちまちま・・・
小さな小さな飾り結びを作っていました。

待ち針ほどの大きさよ(笑)

当初イメージしていたのより、
ちょっと小さくできてしまったのだけど、
それはそれで、我ながら、繊細で綺麗な仕上がり・・・

いいんじゃな~い?(笑)

 

小さな精麻

 

正直、小さければ小さいほど
手間はかかりますし、

やわらかいものならOKだとしたら、
匂い袋とか、スンパティとか、
そういったものでもいいとは思うんですが、

受け取った方は、喜んでくれるかな、
わぁ♪って言ってもらえたらいいなぁ、
そんな気持ちをこめて、ちまちま、ちまちま・・・(笑)

 

そうだなぁ、
もし必要な方がいるのだとしたら、
オンラインショップでも扱おうかなぁ・・・(笑)

いかがですか??

 

 

 

 

プロフィール

シンギングボウル・インストラクター 奥沢侑生(おくさわゆきお)

 

まずはちょっと試したい・・・
シンギングボウル体験会やってます

 

体験会の最新情報はこちらをチェック♪

 

シンギングボウルの販売について

 
はじめてシンギングボウルを購入するなら
こちらのページを読んでから♪

 

オンライン・ショップ

オンライン・ショップ やってます。

 

———————– + ———————–

お問合せはこちらから、お気軽にどうぞ♪♪

———————– + ———————–

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次