シンギングボウルの音を聴くと「光」を感じる

シンギングボウル

 

昨日、あとりえろっかに
シンギングボウル仲間の千澄さんと
グーダドラム演奏者のきよこさんがいらして、
2/24(月・祝)に開催される演奏会のリハーサルを行いました♪

 

 

目次

不思議な楽器×2

 

シンギングボウルも
「不思議な楽器ですね~」
と言われることが多いのですが(笑)

グーダドラムとやらも、
これまた不思議な楽器(笑)

 

金属製のお皿?フライパン?を、2枚組み合わせて
切れ込みを入れたような形。

ウクライナで生まれた楽器だそうです。

 

グーダドラム

 

通常は手で叩いて鳴らすのですが、
ぺちぺちという打刻音が、気になる人は気になるかな?

というわけで、
試しにシンギングボウルのマレットで叩いてみたら・・・

あら♪
素敵な音♪♪

 

グーダドラム

 

早速、おふたりのリハーサルが始まりました^^

 

 

「光」を感じる音

 

シンギングボウルのソロパートあり、
グーダドラムのソロパートあり、
2つの楽器が重なって、共鳴するパートもあり・・・

おふたりの演奏を聴いていると、
なんだか「生まれた日の朝」を思い出した気分になりました(笑)

 

なんというか・・・
やさしい、やわらかい「光」を感じたのね。

 

シンギングボウルの音には、
チベットというイメージがあるからか、
仏さまの光、叡智や慈愛、みたいな光を感じる時があって、
それがどこからか湧き出す感じなんだけど、

グーダドラムの音にもまた、「光」を感じた。
それは包み込むような、降り注ぐような光。

音で光を感じるなんてね~(笑)

 

わたしも演奏会をすると、
「いつまでもずーっと聴いていられる、聴いていたい」
と、よく言っていただきますが、

その気持ちがよくわかりました(笑)

 

シンギングボウルとグーダドラム

 

や、こんな素敵な音の共鳴を
わたしひとりで聴いているなんて、

なんて贅沢~=3

 

 

そのアートが本物かどうかの基準

 

わたしは「別の感覚を呼び起こすものかどうか」
そのアートが本物かどうかの基準、と考えていて、

たとえば、
黒田清輝の油絵「湖畔」をナマで見た時、
「あ、絵の中の女性の額に風が当たってる」
って感じたの。

 

湖畔

 

絵は目で見るものじゃない?
だけど、涼しい・気持ちのいい風を感じた。

教科書の、印刷された「湖畔」では感じられなかった。

ホンモノって、こういうことだ
と思った。

 

だから、千澄さんときよこさんの音はホンモノだと思うの。

わたしひとりで聴くのじゃ、もったいない(笑)
ぜひ一緒に聴きませんか?^^

 

千澄さんときよこさんの演奏会
「おいしい音の演奏会♫ 魚座新月のマニフェスト付き〜」の
詳細とお申込みはこちらです。

 

当日は、きよこさんお手製の
おいしいお菓子が付くそうですよ ^皿^

 

 

 

 

プロフィール

シンギングボウル・インストラクター 奥沢侑生(おくさわゆきお)

 

まずはちょっと試したい・・・
シンギングボウル体験会やってます

 

体験会の最新情報はこちらをチェックしてね♪

 

シンギングボウルの販売について

 
はじめてシンギングボウルを購入するなら
こちらのページを読んでから♪

 

———————– + ———————–

お問合せはこちらから、お気軽にどうぞ♪♪

———————– + ———————–

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次