ティンシャの鳴らし方

ティンシャ

 

シンギングボウルの相棒、ティンシャには、
3つの鳴らし方があります。

ご紹介しましょう♪

 

下記の動画に、
最近「再生できません」という表示がされるようです(困った=3)

その場合は、サイトの再更新(リロード)をされると
表示されますので、お試しください。

 

 

目次

ティンシャの鳴らし方(その1)

 

左右のティンシャを、中央で打って鳴らします。
紐の下の方を持つと安定して鳴らせます。

やさしい音色になりますので、
セラピーやヒーリングに使う時は、
この鳴らし方がよいでしょう^^

再生できませんと表示される場合は、
リロードしてみてください。

 

 

ティンシャの鳴らし方(その2)

 

片方のティンシャを上から下へ落とすようにして、鳴らします。
わたしはあまりこの鳴らし方をしませんが、
演奏などで使うこともあるようです。

音のコントロールが難しいので(笑)
逆に、偶然性がおもしろいかもしれません。

再生できませんと表示される場合は、
リロードしてみてください。

 

 

ティンシャの鳴らし方(その3)

 

左手のティンシャは、水平に構えます。
右手のティンシャは、垂直に構えます。
右手(垂直)を動かし、左手(水平)のティンシャを鳴らします。
チベットのお坊さんたちは、この鳴らし方をするそうです。

左が陰、右が陽。
陰陽のバランスを取っているのだそうです。

わりと大きな音が出ます。
打ち損じもありません。
野外で鳴らしたり、大勢の方の前で鳴らしたり、
騒がしい場所で鳴らす場合は
この鳴らし方がよいかもしれません。

再生できませんと表示される場合は、
リロードしてみてください。

 

 

ティンシャはどんな時に鳴らしたらいいですか?

 

ティンシャは「集中と覚醒の音」と言われます。

なので、ヨガや占いなどをされる方は、
パフォーマンスの最初と最後に鳴らすことが多いです。

 

わたしは、ティンシャは
「天と地の扉を開き、つなぐ音」
と思ってもいるので、

シンギングボウルの演奏や瞑想の最初と最後には、
必ず鳴らしています。

 

シンギングボウル演奏会

 

また、「浄化の音」「邪気払いの音」とも言われています。

レンタルルームやホテルの部屋に入った時に鳴らすと
そこに溜まったままの気が払われますよ^^
その場合は、部屋の四隅で鳴らすのがオススメです。

ふだんのお掃除の最後に鳴らす方もいますし、
チベットでは、お手洗いの後に鳴らすこともあるとか(笑)

 

いま、テレビからネガティブなニュース(声・音)が
流れっぱなしになっているので、

「そういう<声>はもうたくさん・・・=3」と思った時に、
音を断ち斬るために鳴らします。
音で音を切る、という感じでしょうか。

一気に次元が変わる気がします(笑)

イヤな音は、いい音で消す(笑)
それを「音浄化」というらしいですよ^^

 

 

どんなティンシャを選んだらいいですか?

 

基本的には「余韻が長いティンシャ」をオススメしています。

でも、早いテンポで生活しているわたしたちは
なかなか「長い余韻」を聴き切れません。
間が持たないのです(笑)

そんな場合は、自分に合った余韻の長さのものを
選んでほしいな、と思っています。

 

上記の動画で使っているティンシャは、
7メタル(隕石)のティンシャです。

ティンシャの種類と選び方は、
こちらの記事に詳しく書きましたので、
よかったらご参照ください♪

 

隕石ティンシャ

 

また、あとりえろっかでは、ティンシャの販売もしています。

チベットのお坊さんたちが使うレベルの、
7メタルのティンシャです。
安心してお求めいただける最高品質です。

オンラインショップをぜひご覧ください。

 

また、LINEやFacebookなどのオンライン
ご質問なども承っております。
ご利用は無料です。

気になるティンシャがございましたら、
お気軽にご相談くださいませ♪

 

 

 

 

プロフィール

シンギングボウル・インストラクター 奥沢侑生(おくさわゆきお)

 

まずはちょっと試したい・・・
シンギングボウル体験会やってます

 

体験会の最新情報はこちらをチェック♪

 

シンギングボウルの販売について

 
はじめてシンギングボウルを購入するなら
こちらのページを読んでから♪

 

オンライン・ショップ

オンライン・ショップ やってます。

 

———————– + ———————–

お問合せはこちらから、お気軽にどうぞ♪♪

———————– + ———————–

 

 

この記事は、2020年5月2日のものをリライトしています。

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次