白山比咩神社へ行ってきました

白山比咩神社

 

北陸最大級のパワースポット、
白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)へ行って来ました♪

 

いつか行ってみたいなぁ・・・と思い続けて、5年☆
ついに願いが叶いました(笑)

富士山、立山と並んで、日本3大霊峰と言われる白山。
全国に3000あるという、白山神社の総本宮です。

ご祭神は菊里媛(くくりひめ)さま。

伊邪那岐尊(いざなぎのみこと)と 伊邪那美尊(いざなみのみこと)がケンカした時、
仲を取り持ったという女神さまで、
そこから縁結びの神さまと言われているそうだけど、
なんか、もっととてつもないパワーを感じるんだよなぁ・・・

というわけで、実際に行ってみました♪

 

 

白山比咩神社

 

参道は新緑に包まれて、気持ちがいい~♪
遠く、手取川の川音も聴こえます。

 

 

琵琶滝

 

途中に、琵琶滝という滝が。
これも結界の1つ、ここから次元が変わりますよというサイン。

 

 

白山比咩神社の狛犬

 

狛犬くん(笑)
なんか、笑っているみたい(笑)

 

白山比咩神社の狛犬

 

相方の狛犬くんも、笑ってるよね、ゼッタイ(笑)

 

 

白山比咩神社

 

神門をくぐって、いよいよ拝殿です。

 

 

白山比咩神社

 

なんというか・・・
静かで、清々しい・・・

 

 

白山比咩神社、奥宮

 

拝殿に向かって右手には、「白山奥宮」も。
こちらは、大汝峰、御前峰、別山の「白山三山」の形をした大岩が祀られていて、
白山奥宮を参拝したのと同じご利益があります。

奥宮は白山御前峰の山頂にあるので、
登山は無理~☆って方は、こちらをお参りすれば
登山したのと同じご利益が得られますよ、という(笑)
ありがたい遥拝所(笑)

 

でもね・・・

 

 

白山比咩神社

 

今回、わたしが一番パワーを感じたのは、ここ。
神門のすぐ左手に、大きな杉の木が立ち並んでいるんだけど、

ここを通った時、左腕だけ、さわさわさわ~って鳥肌が立ちました(驚)

わたし、そんな、感じるヒトじゃないんだけど(笑)
そのわたしが感じるくらいなんだから、
よっぽど何かがあるんだと思うよ~(笑)

 

 

白山比咩神社のご霊水

 

最後に、ご霊水をいただいて帰ります。
霊峰白山から流れてくる伏流水とのこと。

 

 

ちなみに、お土産は、酒処・鶴来が誇る銘醸「萬歳楽」。
しかも白山比咩神社でお祓い済みの一品♪

北参道の駐車場奥のお土産屋さんでGET♪♪
たぶん、ここでしか手に入りません(笑)

 

萬歳楽

 

スッキリした辛口で、飲みやすかったです(笑)

 

 

この日は曇っていて、白山連峰が望めなかったのが残念☆
「白き神々の座」をこの目で見て体感したかったな~。

ま、「またおいで」ということかしら、ね(笑)

 

 

 

 

プロフィール

シンギングボウル・インストラクター 奥沢侑生(おくさわゆきお)

 

まずはちょっと試したい・・・
シンギングボウル体験会やってます

 

体験会の最新情報はこちらをチェックしてね♪

 

シンギングボウルの販売について

 
はじめてシンギングボウルを購入するなら
こちらのページを読んでから♪

 

———————– + ———————–

お問合せはこちらから、お気軽にどうぞ♪♪

———————– + ———————–

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次