演奏会– tag –
-
シンギングボウル演奏【祈り】
2020年4月。 自宅で演奏をしました。 祈りと祝福を、シンギングボウルの音に乗せて。 飼い猫のすずも、 ナゼか演奏に参加してるけど(笑) シンギングボウルの音は繊細なので、 デジタルにすると、ナマとは全然違う... -
シンギングボウルの音を聴くと「光」を感じる
昨日、あとりえろっかに シンギングボウル仲間の千澄さんと グーダドラム演奏者のきよこさんがいらして、 2/24(月・祝)に開催される演奏会のリハーサルを行いました♪ 不思議な楽器×2 シンギングボウルも 「不思議な楽器です... -
冬至のシンギングボウル・プラネタリウム演奏会♪ 2019
夢のような時間でした、 冬至祝いの、シンギングボウル・プラネタリウム演奏会♪ そのご報告です♪♪ 2020年の運気を、星で読み解くと・・・ まずは、第一部、かたやま伸枝先生による、2020年の星読み講座です。 実は、重要なのは、... -
秋のシンギングボウル演奏会♪
昨日、シンギングボウルの特別演奏会を開催しました♪ 9/23(秋分の日)は、サロンのオープン記念で、 毎年 演奏会をしています。 今年のテーマは「予祝い(よいわい)」。 予祝いって?と思った方は、こちらの記事をどうぞ~♪♪ オー... -
ただ「わぁ♪」って喜んでほしくて
シンギングボウルの演奏会で、 何を伝えたいの? 何を表現したいの? あなたはどんな世界観を持っているの? このところ、ずーっと考えていたこと。 西田幾多郎の「真実在」 京都大学の名誉教授、佐伯啓思(さえきけい... -
まだ誰も見たことのない世界
このところ、ずーっと考えていたこと。 アートとエンターティメントの境目について。 わたしが目指す先について。 シンギングボウルのコンサートがしたい この春くらいから、ずーっと、 「ホールで、照明も使って、シンギング... -
夏至のシンギングボウル演奏会♪ その2
夏至、というのは 太陽が一番高い位置を通る日、 昼が1年で一番長い日、 1年の半分。 それは、宇宙の時間とわたしたちの時間が、 ぴったり合わさる日、 浄化と再生の日。 海辺での劇的なシンギングボウル演奏会を終え、 おいしい晩ごはんを食べて、... -
夏至のシンギングボウル演奏会♪ その1
今年の夏至(6/22・土曜日)は、海辺でシンギングボウルの演奏会がしたい♪ 3月に南伊豆に下見に行き、 ここでやろう!と決めてきました。 夏至の日のリトリート、奇跡の演奏会レポートです(笑) 奇跡は起きる? 海辺で、波の... -
海辺でシンギングボウルの演奏会をしたい
毎年、夏至と冬至の日には、シンギングボウルの演奏会がしたいなぁ、 と思っていて、 そんな話を親友たちにしたらば、 「南伊豆の海辺で演奏はどう?」 と提案いただき♪ 下見に行って来ました♪♪ エネルギーの充電と発散 誘っ...