シンギングボウルについて– category –
-
体験会ランチ情報♪ 学校でランチ?!
昨日はシンギングボウル体験会でした^^ 体験会は池尻大橋駅から徒歩6~7分の施設で開催していますが、 池尻のあたりって、小さくておしゃれなカフェが たくさんあったりします♪ 体験前のランチスポットをご紹介しますね~♪♪ 今回は、... -
わたしがご案内します
こんにちは、 奥沢侑生(おくさわゆきお)です。 満月祭「成就の法則」 会場の「渋谷 フォーラム8 515号室」まで、 わたしがご案内いたしますね♪ どうぞよろしくお願いします♪♪ まず、渋谷です。 「道玄坂」を目指しましょう... -
「倍音」ってなぁに?
ヒーリング系のCDや本を見ると 「倍音」って言葉がよく使われていますよね。 でも、そもそも「倍音」って何なんでしょう? 自然界の音は、ほとんどが倍音です。 耳に聴こえているのは、実は1つの音だけでなく、 低い音も高い音も、いくつか... -
グラウンディングを助けます
シンギングボウルを鳴らしていると、 または、その音をたっぷり聴いてると、 魂が、別の世界に遊びに出ちゃうことがあります(笑) 宇宙だったり、海底だったり、 昔 住んでいた懐かしいおうちだったり・・・ それはそれで、おもしろい体験なん... -
感謝し、手放し、前に進む
今日は、ちょっとプライベートなお話。 風水鑑定をしてもらって、 部屋の模様替えをしました。 気に入って買った、大きな椅子。 つい荷物置き場にしてしまっていた。 その椅子があることで、実はものが出しっぱなしになりがちで、 片... -
あるくことに疲れたら
この吉祥紋は「エンドレスノット(永遠の結び目)」と言います。 チベットの八吉祥紋のうちの1つで、 永遠の愛と調和の象徴です^^ エンドレスノットは、無限の慈悲をもつ仏さまの教えを表し 全体を調和に導きます。 チベット語では「ペルベ... -
わたしを守る音
突然のアクシデントに見舞われた時。 人の悪意に触れた時。 パニックしそうで、過呼吸になっている時。 帰宅しても、その「邪気」に捕まっているかもしれない時。 何か目に見えないイヤなものを、連れて帰ってしまったと思う時。 どんどん最悪のこ... -
手のひらの中の宇宙
シンギングボウルは7つの金属でできていて、 それらは、7つの惑星と呼応しています。 金、銀、銅、水銀、鉄、錫、鉛。 それらは、太陽、月、水星、金星、火星、木星、土星と 響きあっています。 (水銀は人体に影響のないものを使っていま... -
大切なのはこのデザイン
シンギングボウルを鳴らすのに使う、スティック。 いろいろな形のものがありますが、 わたしは、このベーシックな形のものを選んでいます。 長さが18cmくらいで、 ボウルに当たる部分に裏革が張ってあって、 真ん中部分が、輪のようにデコボ...