シンギングボウルについて– category –
-
シンギングボウル 3つの魅力(ヒーリング・ツールとしての魅力)その2
人前に出しては不都合な感情、 たとえば、怒りや悲しみ、不安などを感じた時、 ひとは、筋肉にぎゅ!と力を入れることで、 それをおもてに出さないようにします。 それが重なると、 ネガティブな感情、思い出は、 どんどんからだに蓄積され... -
シンギングボウル 3つの魅力(ヒーリング・ツールとしての魅力)その1
シンギングボウルの魅力、2つ目は、 ヒーリング・ツール、セラピー・ツールとしての魅力です。 手のひらに乗せて、シンギングボウルを鳴らすと 細かい振動がよくわかると思います。 その振動は、皮膚、筋肉、骨にまで伝わって、 それらをやさ... -
シンギングボウル 3つの魅力(民族楽器としての魅力)
シンギングボウルってね、 3つの魅力があると思っています。 1つは、民族楽器としての魅力。 ぼーんと1回鳴らすだけで、 7つの倍音が響きます。 毎日 音が変わっちゃうので(笑) 鳴らす人、聴いている人によっても、 音が変わっ... -
自然が調律し直した音
「坂本龍一 with 高谷史郎 設置音楽2 IS YOUR TIME」を見てきました。 坂本龍一といえば、 80年代にシンセサイザーとか映画音楽とかで 時代の先端を走ってた感じの人よね(笑) わたしは、いわゆる「音楽」にうといので(爆) どんだけす... -
たっぷり鳴らせる60分!シンギングボウル体験会 ★夏越しの大浄化★
1年の間に溜まった邪気を祓い、 新しい、よい運気を取り入れるのが 12/31の年越しの大祓え。 同じように、 半年の間に溜まった邪気を祓うのが 6/30に行われる夏越しの祓えなのです。 夏越しの祓えは、ちょうど梅雨の時期に行われます。 梅... -
「信用できない」という刷り込み
その部屋に時計が2つあった場合、 時計の針の指す時間は、 2つとも、ちゃんと合っていますか? 「遅刻防止のために~」なんて 5分早めておいたりすることもあるかと思いますが、 実は、無意識に 「ここの時計は信用してはいけない」 と刷... -
ファーストクラスに乗る人と、ビジネスクラス止まりの人の違い
CAをやっていたお友達から以前、聞いた話です。 ファーストクラスに乗るお客さまは CAさんの名前を憶えて、 名前で呼んでくれるんですって。 ビジネスクラス、エコノミークラスのお客さまは 「CAさん」とか 「スチュワーデスさん」とか、 役... -
たっぷり鳴らせる60分!シンギングボウル体験会 ★平日開催!★
休日は家族と過ごしたい・・・ 週末はなにかと予定が入ってしまって、かえって忙しい・・・ そんな あなた! お待たせしました!! ご要望の多かった【 平日開催 】をいたします^^ 3/31(土)は、満月、ブルームーンです♪ その直前、 もっとも「達... -
よいサロンの条件
マッサージや温泉など、 リラックスして、リフレッシュするつもりで行ったのに、 かえって疲れてしまった・・・ なんて経験、ありませんか? それ、もしかしたら、 他人の落とした「疲れ」を もらってきてしまっているのかもしれません☆ ...