シンギングボウルについて– category –
-
たっぷり鳴らせる60分! シンギングボウル体験会 ★ネガティブ脳のリセットワーク付★
ひとの脳は、ほおっておくと、 どんどんとネガティブ思考に傾いていくのを ご存知ですか? うまくできた事柄は、 覚えていなくても、 次回同じことが起こった時に またうまくいく可能性が高いけれど、 うまくできなかった事柄は 次回またうまくいか... -
え、寝てもいいんですか?って聞かれます・笑
シンギングボウルは、 楽器としてもおもしろいし、 ヒーリングやセラピーのツールにもなるんだけど、 わたしが一番気に入っているのは、 「みんなで合奏できる」こと(笑) はじめての方でも音が出ないということはないし、 なによりビック... -
「金の香り」いただきました♪
ヒマラヤの高山植物、スン・パティ。 先日、いただきました♪ シャクナゲの仲間で、 これを乾燥したものは、 1kg 10万円くらいするそうです(驚) スンとは、金。 パティとは、香り、という意味。 訳すと「金の香り」です。 ミ... -
シンギングボウル 3つの魅力(開運ツールとしての魅力)
シンギングボウル 3つの魅力、 最後の1つは「開運ツールとしての魅力」です^^ わたしの家では、 リビングの出入口にボウルを置いています。 出入りするたびに、ぼーん、と鳴らします。 それだけで、家中 全部が浄化されるんですよ♪ ... -
シンギングボウル 3つの魅力(ヒーリング・ツールとしての魅力)その2
人前に出しては不都合な感情、 たとえば、怒りや悲しみ、不安などを感じた時、 ひとは、筋肉にぎゅ!と力を入れることで、 それをおもてに出さないようにします。 それが重なると、 ネガティブな感情、思い出は、 どんどんからだに蓄積され... -
シンギングボウル 3つの魅力(ヒーリング・ツールとしての魅力)その1
シンギングボウルの魅力、2つ目は、 ヒーリング・ツール、セラピー・ツールとしての魅力です。 手のひらに乗せて、シンギングボウルを鳴らすと 細かい振動がよくわかると思います。 その振動は、皮膚、筋肉、骨にまで伝わって、 それらをやさ... -
シンギングボウル 3つの魅力(民族楽器としての魅力)
シンギングボウルってね、 3つの魅力があると思っています。 1つは、民族楽器としての魅力。 ぼーんと1回鳴らすだけで、 7つの倍音が響きます。 毎日 音が変わっちゃうので(笑) 鳴らす人、聴いている人によっても、 音が変わっ... -
自然が調律し直した音
「坂本龍一 with 高谷史郎 設置音楽2 IS YOUR TIME」を見てきました。 坂本龍一といえば、 80年代にシンセサイザーとか映画音楽とかで 時代の先端を走ってた感じの人よね(笑) わたしは、いわゆる「音楽」にうといので(爆) どんだけす... -
たっぷり鳴らせる60分!シンギングボウル体験会 ★夏越しの大浄化★
1年の間に溜まった邪気を祓い、 新しい、よい運気を取り入れるのが 12/31の年越しの大祓え。 同じように、 半年の間に溜まった邪気を祓うのが 6/30に行われる夏越しの祓えなのです。 夏越しの祓えは、ちょうど梅雨の時期に行われます。 梅...