シンギングボウルのトリートメントで、いちばん驚いたこと

シンギングボウルのトリートメントを体験されたCさんから
素敵なご感想をいただいたので、
ご紹介しますね。

目次

じっくり体が変化する

感想を送るのが遅くなって、申し訳ありません。
じっくりと施術後の感覚を味わっていました。

当日は夜、早速お通じがあったことと、
眠くて眠くて、早めに眠りにつきました。

翌日からも少しずつではありますが

ほぼ毎日お通じがあったことが
1番びっくりしています。

普段ならマグネシウムを飲んで強制的に出していたのですが、

自然とお通じがありました!

睡眠はまだ途中で覚醒することがありますが、
熟睡度が上がった氣がしています。

施術を受けてから1週間、だるさと眠さで横になる時間が多かったのですが、
身体が調整されている感覚があり、
無理せず自然に委ねる時間を持つことを意識して、
身体の声を尊重して、存分に休みました(笑)

またトリートメントを受けにお伺いさせていただきたいです!
ありがとうございました。

(横浜市・Cさま)

シンギングボウル・トリートメント

Cさま、早速お通じがあってよかった~!(笑)
こちらこそ、ありがとうございました♪

春は自律神経が乱れる季節

春は自律神経が乱れる季節、と
よく言われますよね。

少し詳しく説明すると・・・

自律神経というのは、
からだのバランスを自動的に整えてくれるシステム。

暑い時に汗が出たり、
緊張して心臓がどきどきしたり・・・、
というのは、自律神経の働きです。

逆にいうと、自動で調整しちゃうので、
自分の意志でどうにかなるものではありません。
汗かきたくないからって、止められないですもんね(笑)

その自律神経は、交感神経と副交感神経でできています。
交感神経が「スイッチオン」、副交感神経が「スイッチオフ」、
または、交感神経が「ストレス時」、副交感神経が「リラックス時」、
と考えると、わかりやすいかな。

蓮華の花

自律神経が乱れる、というのは、
このスイッチのオン/オフが、うまく切り替わらないことを指します。

春って、急に暖かくなったり、
かと思えば、真冬に戻るような1日になったり。

自律神経が、「暖かくなった!毛穴を開いて汗をかこう!」と調整したのに、
翌日は「寒い!毛穴を閉じて!」というオーダーを出す。
からだはデジタルには切り替わらないので、
それに追いつかない、うちに、
また「暖かくなった!毛穴を~!」とオーダーが来る(笑)

もーう、からだはどうしていいんだか、
そりゃ混乱しますよね(笑)

からだが混乱すると、自律神経も混乱します。
オン/オフも間に合わない。

それが、春という季節なのです(笑)

シンギングボウルは自律神経を整えるのが得意です

昔「24時間、戦えますか」というCMがあったけど(笑)

現代生活では、交感神経優位(スイッチオン)の時間が長く、
ずーっとスイッチオンでいることが推奨されちゃう。

季節柄、自律神経が乱れがちなのに加えて、
この生活リズムも、スイッチの切り替わりをスムーズにさせない要因の1つ。

パソコンと時計

まして、Cさんは、とてもまじめで、
他人の氣持ちや期待を察する、やさしい方なので、
お仕事に責任感をもって取り組まれている。

そのために、背中がずーっと緊張しているの(涙)
実は、その緊張が便秘や不眠につながっているんですよね・・・

シンギングボウル・トリートメントでは、
シンギングボウルをからだの上に乗せて、
音(振動)を直接、からだの奥に届けます。

そのため、深いところから緊張がほぐれて、
Cさんがお悩みだった症状が、劇的に軽減されたのだと思います^^

トリートメント

あなたは、毎日スムーズなお通じがありますか?
眠れないことはないですか?

春はいつも調子が悪いんだよなぁ、
と思っていませんか?(笑)

病院に行くほどでもないけど、
なんだか氣になる症状があるなら、
シンギングボウルのトリートメント
ぜひ一度お試しください^^





プロフィール

シンギングボウル・インストラクター 奥沢侑生(おくさわゆきお)

まずはちょっと試したい・・・
シンギングボウル体験会やってます

体験会の最新情報はこちらをチェックしてね♪

シンギングボウルの販売について

はじめてシンギングボウルを購入するなら
こちらのページを読んでから♪

オンラインショップあとりえろっか

オンラインショップやってます

———————– + ———————–

お問合せはこちらから、お気軽にどうぞ♪♪

———————– + ———————–

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次